よくある質問はこちらから

小学生・中学生の野球選手必見!「真軸インソール」でパフォーマンス向上&怪我予防

こんにちは。
投球・送球アドバイザーの飯塚大樹です。

野球を頑張るお子さん、そして指導やサポートをする保護者の方にとって、体への負担を減らしつつパフォーマンスを高める環境作りは非常に大切です。
今回は、私自身も使用し、選手にもおすすめしている「真軸インソール」について詳しくご紹介します。


1. 真軸インソールとは?

「真軸インソール」は、足のブレを抑え、体の軸を整えることで投球・走塁・守備の動きを安定させるインソールです。

具体的な特徴は以下の通りです:

  • 足首・膝・腰への負担軽減
  • 踏み込みやストライドが安定
  • 怪我のリスクを最小限に

特に、成長期の小学生・中学生は骨や関節が未発達なため、足元の安定はパフォーマンス向上だけでなく怪我防止にも直結します。


2. 中学2年生の選手もリピーターに

実際にご愛用いただいている選手もいます。
ある中学2年生の野球少年は、小学6年生の頃から真軸インソールを使用。
今でも毎年定期的に購入してくれています。

その理由は、使うたびに足の感覚が安定し、投球や守備の動きやすさを実感できるからです。
実際に「踏み込みが安定して球が速くなった」「怪我しにくくなった」との声もいただいています。


3. 保護者の方にもおすすめ!立ち仕事の疲労軽減

実は、真軸インソールは保護者の方や指導者の方にも大変おすすめです。
練習のサポートや観戦で長時間立っていると腰や足に疲労が溜まりやすいですが、インソールを使うことで負担を軽減できます。

私自身も指導中に真軸インソールを使用しています。
指導が連続する日には6時間立ちっぱなしになることもありますが、インソールを使うことで疲労感が全く違うことを実感しています。

以前、洗濯して干したまま靴に入れ忘れて指導したところ、わずか2時間で腰や足に疲労が出ました
改めてインソールを使用すると、疲労の出方が大きく変わり、その重要性を再確認しました。

私は現在37歳ですが、これからもプレーヤーとして、そして指導者として長く活動するためには必需品だと感じています。


4. 身体のバランスを整え、怪我を防ぐ

私は定期的に理学療法士の方のところに行き身体のメンテナンスを行っています。
ただ、重心を左にかけるクセがあるため、メンテナンス後も1か月程度でバランスが崩れてしまいます。

しかし、インソールで足元の軸を整えることで、最小限の疲労で済み、怪我のリスクも減ることを実感しています。
この感覚は、実際に選手にインソールを勧める理由にもなっています。


5. 練習・試合での具体的な活用法

投球時

  • 踏み込みが安定することで球速・コントロール向上
  • 肩や肘への負担を軽減

走塁・守備時

  • 足元が安定し、スムーズな動きが可能
  • 長時間練習でも疲れにくい

保護者・指導者

  • 練習や試合で立っている時間の疲労軽減
  • 長時間指導でも集中力を維持

6. 真軸インソールはオンラインで購入可能

ELEVEN DESIGNのオンラインストアでは、24時間いつでも購入可能です。

オンラインストアはこちらから


7. まとめ

  • 真軸インソールは足元の安定と体の軸をサポート
  • 投球・走塁・守備のパフォーマンス向上に効果的
  • 小学生・中学生の成長期の体を守る
  • 保護者や指導者も長時間立つ時の疲労軽減に最適
  • オンラインストアで簡単に購入可能

成長期の選手も、指導者も、保護者も、体を守りながらパフォーマンスを最大化できるインソールです。
ぜひ活用して、野球ライフをより快適に、より安全に楽しんでください。


真軸インソール

足元から「軸」を整える、未来の一歩を踏み出そう。

今すぐ購入

あなたのカラダ、こんな悩みありませんか?

  • 慢性的な腰痛や肩こり
  • 姿勢の悪さや猫背が気になる
  • 投球やスイングが安定しない
  • 重心がズレている感覚がある

もしかすると、それ 「カラダの軸」「重心バランスの乱れ」が原因かもしれません。

真軸インソールが選ばれる理由

まっすぐな「軸」をつくる、魔法の一足

まるで頭から一本の糸で引っ張られるように、体の重心軸が自然と中央へ整う――

そんな驚きの体感が、「真軸インソール」にはあります。

👇インソールありなしで投球し球速を比較(5キロアップ※個人差はあると思いますのであくまで参考値です。

真軸インソールとは?

重心を中央に導く独自構造

特許出願中・意匠登録済みの中足部2点実起構造が、土踏まずのアーチをしっかりサポート。

  • 骨盤の傾きを補正
  • 猫背・巻き肩など姿勢の乱れを整える
  • 身体本来のバランスにリセット

従来の「衝撃吸収」重視とは全く違うアプローチで、「重心軸」を整えることに特化したインソールです。

スポーツにも日常にも、万能に対応!

横の動きが多いスポーツに最適!

  • 野球(投手・内野手・バッター)
  • サッカー・バスケ・テニスなど

投球フォームが安定し、球速UP、切り返しがスムーズに、スイングに力がしっかり伝わる。

購入方法

オンラインショップに移動

下記のリンクをタップ👇

今すぐオンラインショップへ

種類を選択

▶ フルインソール:試合・本番用に最適
▶ ハーフインソール:日常やトレーニングに便利

フルインソール
ハーフインソール
サイズを選択する

・M(20.5cm〜22cm)
・L(22.5cm〜24cm)
・LL(24.5cm〜26cm)
・XL(26.5cm〜28cm)
・2XL(28.5cm〜30cm)
※裏面に白線があるので、ハサミでカットOK!

ご購入

ハーフタイプの魅力とは?

パンプス、革靴、サンダル、足袋…どんな靴にもフィット。

日常生活でも常に軸を整えたい方にぴったり!

試合ではズレないフル、普段使いは軽快なハーフ。

飯塚のおすすめ使い分けです!

お客様よりいただいた感想

今すぐ購入

今すぐ購入

投球・送球アドバイザー飯塚大樹(37歳)

  • 1988/07/27 福島県いわき市出身
  • 磐城リトルリーグ
    (小学5年生から野球を始める)
  • 平第一中学校軟式野球部
    (最後の大会は市大会一回戦負け)
  • 文星芸術大学附属高校
    (1年秋からベンチ入りするが公式戦登板は1イニング。88回甲子園大会に出場し背番号11でベンチ入りするがブルペン完投。MAX129キロ。1個下に元横浜ベイスターズ-日ハム-広島カープの佐藤祥万)
  • 中央学院大学
    (部員180人の中1年春から1軍入りするもピッチャー返しで骨折。復帰後は肘痛により登板無し。MAXは139キロ。同期に元ヤクルト-日ハム-ソフトバンクでWBC日本代表の秋吉亮)
  • 南関東日野自動車千葉支社(旧千葉日野自動車)
    30歳でヘッドハンティングされ入社。1年目の東日本大会準決勝9回無失点で優勝に貢献。秋の全国大会では準々決勝無失点、決勝を完封日本一+MVP受賞。この大会で自己最速141キロを記録。32歳で145キロまで成長)
  • タイセイビッグキャビン(旧ヤマショウルースター)
    (引退後栃木県のクラブチームにて天皇賜杯出場を目指し投げ続けています。)
  • 2022年6月よりELEVEN DESIGNを開業し9月より投球アドバイザーとして野球指導を本格的に開始。軟式野球日本代表・SWBC JAPANライパチ監督より依頼を受けて投手コーチ経験。パーソナル中心ながら指導人数も600人を超えた。2024年9月には初の海外チームからのご依頼。

自己紹介はこちら

SNSが炎上…軟式日本一投手。実際どんな球投げるのか見てみました。

【88年会】元プロ選手&元日本一投手が率いる強豪チームとの対決!同級生が語るベーチャンとは【プロ草野球】

田中将大からHR。草野球場に…元西武・林崎。

先発で2イニング

トクサンTVで10人ニキさんと対戦!

クーニンズ全く打てず…軟式日本一&MVP男が神投球!最終回に奇跡のホームラン

見たらわかる凄い投球です|桑田パイレーツ中軸を三者連続三振

長くなりましたがこんな人間です。

今後ともよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA